WiMAXの端末を持ち込んで契約できるのか?
について説明します。
WiMAXを申込みするつもりだけど、以前使っていたので、端末を持っているという人も多いと思います。
もしくは、友人が使わなくなったからと譲ってくれたり、インターネットで安く売っていたので購入したり・・。
端末を持っていれば、WiMAXを安く使うことが出来るのか?
つまりWiMAXのSIMカードだけ安く契約することは出来るのか?ということですが、結論から言いますと、SIMカードだけの契約はできますが、安くなるというわけではありません。
目次
端末があれば格安SIMで安く使うことが出来る?
WiMAXの端末は、いわゆる白ロム(SIMフリー)といわれて、SIMカードがあれば使うことができます。
SIMカードはUIMカードともいいます。
格安SIMを契約して使うという方法もありますが、やっぱりWiMAXを契約するのがいちばんです。
月に3GBぐらいしか使わないなら、料金も1,500円ぐらいなので、それなりにお得なのですが、20GBぐらいだとWiMAXよりも高くなってしまうんです。
3GB | 10GB | 20GB | |
格安SIMの目安料金 | 1,500円 | 3,000円 | 4,000円 |
WiMAXのSIMカードのみで契約できるプロバイダは?
・UQ WiMAX
・BIGLOBE
WiMAXの本家「UQ WiMAX」と、同じくKDDIの子会社にあたる「BIGLOBE」です。
なぜなら単純に月額料金が100円安いからです。
UQ WiMAX | BIGLOBE | |
月額料金 | 3,880円 | 3,980円 |
契約期間 | 2年(自動更新) 更新なしだと4,050円に |
1年(自動更新なし) |
違約金 | 1,000円 | 1,000円 |
「UQ WiMAX」は、”2年契約の自動更新なし”も選ぶことができますが、2年以降の料金が4,050円(170円アップ)になるので、2年の自動更新で申込むのがおすすめです。
自動更新なし | 2年~2年5ヶ月の解約で数十円~数百円お得なだけ |
自動更新 | 上記の期間以外はこちらがお得 |
WiMAXをSIMのみで契約する注意点!
1、SIMカードにも種類があります。
・NanoSIM(ver4)
・MicroSIM(ver3)
NanoSIMはナノシム、MicroSIMはマイクロシムと呼びます。
SIMカードのサイズが違うので、端末に合ったサイズのSIMカードを契約しなければいけません。
SIMカードの種類 | 対応端末(ファーウェイ製) | 対応端末(NEC製) |
NanoSIM | W05 W06 L02s L02 | WX04 WX05 WX06 WiMAX HOME 01/02 |
MicroSIM | W01 W02 W03 W04 | WX01 WX02 WX03 |
2、中古の端末は問題点が多い
SIMカードだけ契約して、古い端末を使う場合は、性能が劣っていたり、バッテリーが劣化している場合があるので、注意しなければいけません。
WiMAXの機種は、新しくなるごとに、速度が速くなり、進化をとげてきました。
世の中の、インターネットを利用したサービスも、増えてきているので、高速通信に対応していない機種だと不便を感じることもあるかも知れません。
またバッテリーは消耗品ですので、モバイルルーター(ポケットWiFi型)の場合は、充電の状態も確認しておいた方がいいでしょう。
3、SIMカードのみは結局あまりお得ではない
SIMカードだけの契約は、端末がいらない分だけ安く済みそうですが、実はデメリットの方が多く、料金的にもお得とは言えません。
WiMAXは端末代無料で契約できます。
ここまでは端末をすでに持っている人が、SIMカードのみで契約する方法を説明してきましたが、実はあまりおすすめできません。
UQ WiMAX | BIGLOBE | それ以外 | |
端末代 | 15,000円 | 19,200円 | 0円 |
キャンペーン | なし | SIMのみだとなし | あり |
「UQ WiMAX」は基本的にキャンペーンがありませんし、「BIGLOBE」は15,000円のキャッシュバックをやっているのですが、SIMカードだけの契約だと、もらえないんです。
UQ WiMAX | BIGLOBE | それ以外 | |
月額料金 | 3,880円 | 3,980円 | 実質3,500円 |
キャンペーンの料金を計算した結果、料金的にいちばん安いということがわかりました。
1年や2年など、短期で解約する場合でも、キャッシュバックがあれば、違約金を払うことが出来てしまい、料金もこっちの方が安いんです。
WiMAXのSIMカードのみの申込みまとめ
この2つのプロバイダだけが、本来無料の端末代を、15,000~19,200円も徴収しているので、端末を持っているからと言って、何のお得もないわけです。
普通に「GMOとくとくBB」のキャンペーンから申込んで、新しい機種を無料でゲットして、キャッシュバックをもらうのがいちばんお得だといえるでしょう。
・端末代はすべて無料
・実質月額約3,380円
・即日発送に対応
・20日以内キャンセルOK
\キャッシュバックキャンペーン/